カートをみる 会員様ページ入り口(新規登録できます!) ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ

【鳩・はと】

毎月10日・20日・30日は家紋入りアイテムを全品10%割引いたします。
当店側にてご注文確認後、手動にて割引処理をさせていただきます。


【鳩・はと】


 鳩は平和のシンボルとしてイメージされていますが、日本文化の中では軍神八幡神の使いと云われ、戦いを象徴する動物でした。ですから武士の本分である戦いと護国を意味する家紋です。鳩紋は寓生(ほや・ほよ、ヤドリギのこと)紋と一緒に描かれることが多いのですが、これはどちらも鎮守の森で見られるからでしょう。一節には寓生が鳩の巣と見立てられていたからとも言われます。

 八幡神は平安時代から応神天皇と同一視され、武家に武神として崇められました。さらに源氏の棟梁だった源義家は八幡太郎義家とも呼ばれたことから、さらに武家にと特別な神様となりました。ですから義家の曾孫である源頼朝が鎌倉に武家政権を樹立すると、鶴岡八幡宮を鎌倉の中心に建立したのです。この鶴岡八幡宮の楼門に掲げられている扁額を見ると、八幡宮の「八」の文字が鳩の姿で描かれています。家紋の鳩が向かい合った姿は、八幡の「八」を表しているのです。

 鳩紋は鎌倉武士として有名な熊谷直実の家紋として有名です。その子孫には鳩紋を用いる家が多く、代表的なものとして徳川家康に仕えた高力氏も鳩紋を用いています。

 熊谷氏の発祥地である埼玉県では意外と鳩紋は少なく、奥州に移った一族が繁栄したことで、東北地方でよく見られる家紋です。

ページトップへ